たばこが大嫌いな私としては、世の中がどうしてタバコの
存在を認めるのか理解できない部分がありました。
オーストラリア政府の特別委員会は、
生活習慣病の予防の為に増税や広告規制などの対策を盛り込んだ
最終報告をまとめたそうです。
この話を聴いてるとシステムトレード FXはまだまだ増税はしないだろうね。
それによると現在10〜15豪ドル(約800円〜1200円)の
たばこ1箱の価格を3年以内に少なくとも20豪ドル(約1600円)程度に
引き上げるように政府に求めているそうです。
参考:茨城 薬剤師 求人
生活習慣病はどこの先進国でも深刻な問題になっています。
オーストラリアも例外ではなく、これに関して真剣に取り組む様子が分かります。
あーあー私もタバコやめようかね。やめたらふとるからサイクルツイスタースリム通販でもするかね。
お酒に関しても安価で強いお酒を大量に摂取できるような種類のアルコールの
税率を変更する事も提唱しているようです。
たばこ1箱1600円に=生活習慣病予防で豪政府委提言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090906-00000028-jij-int
ドラマやアニメで格好良くたばこを吸うシーンも、
特に子供が目にするような時間帯に放送するものに関しては
規制が必要だとも言っているそうです。
ここまで徹底すれば将来ヘビースモーカーになる人も少なくなりますよね。
私たちの時代は「たばこを吸う=格好良い」というイメージがあったのも、
テレビの影響が大きかったように思います。
日本でもどんどんタバコの価格を引き上げて(税率を上げて)、
規制を強化してもらいたいです。
そのうちタバコイコールセレブってなってくるんでしょうか。